2022年なつやすみのイベント/7月21日(木)~8月25日(木)
2022年三股町立図書館なつやすみのイベント
2022年なつやすみイベントチラシ.pdf(pdf:0.0KB)
なつやすみ期間中は毎日!展示やクイズ
【展示】 7月21日(木)~8月25日(木)
■ 読書感想文・感想画 課題図書
今年の青少年と西日本の課題図書と、
過去に課題図書として選書された本を展示します
今年の課題図書については、
ひとり1冊、1週間の貸出で延長はできません
■ こわい話の本
毎年恒例のこわい話の本を展示します
今年は奥の書庫からも出すので、見たことのない本にあえるかも!?
【クイズ】 7月21日(木)~8月25日(木)
■ 童話・昔ばなしクイズ
アンデルセン、グリム童話や日本昔ばなしのクイズにチャレンジしよう!
全問正解した人にはプレゼントがあります
■ クイズ!めくってポン!
本棚にはってある問題の答えを本で調べてみよう!
答え合わせは紙をめくってみてね
1日限定!特別イベント
■ おりがみチャレンジ~やっこで小物入れを作ろう!~
7月27日(水) 14:00~15:00 多目的ルーム
やっこのおりがみをつないで、小物入れをつくろう!
定員は6組で事前申し込みが必要です
≪参考図書≫
「折り紙から生まれるやっこつなぎの実用アイテム100 」 ハーレー静代・著
■ みまた図書館なつまつり
8月4日(木) 16:00~18:30 多目的ルーム
お祭り気分で輪投げや射的を楽しもう!
参加には当日に配布する整理券が必要です
8月4日(木)16:00から本を貸出してくれたお子様に配布します
■ こども映写会
7月29日(金) 10:15~11:45 多目的ルーム
「ふしぎ駄菓子屋 銭天堂」
8月13日(土) ①10:15~11:40 ②14:30~15:55 多目的ルーム
「がらっぱどんと暮らす村」
三股・都城に伝わるかっぱの民話をアニメーションにした作品
17分間のアニメーションを繰り返し上映します
こども映写会は、申し込みは必要ありません
イベントに参加される方は、感染予防にご協力お願いします。
感染状況によっては延期・中止になる場合があります。
事前申し込み、ご不明な点は、
図書館窓口または電話(0986-51-3200)でお問い合わせください。